【日記29日目】UEFA Champions League Anthem
2022.8.26(金)
体重75.4kg 体脂肪量14.3%
自転車通勤5km✖️2
息子とサッカー30分
普段はコーチとして携わっているので、父親と息子の関係でサッカーするのは久しぶり。
だいたいするのは1対1。幼稚園生の頃からずっと1対1。スラムダンクでいう沢北的な感じ。沢北レベルの化け物って訳ではない。
リフティングとかも大事だと思うけど、親がサッカーに付き合うなら1対1が個人的にはおすすめ。勝ち負けあるから子どもは燃えるし、仕掛けるタイミングやボールを運ぶ感覚など実践に近いスキルを磨くことができる。
昨夜、チャンピオンズリーグ グループリーグ抽選会があった。流石に起きれないので、朝起きて、youtubeで追っかけ再生。
グループA 「アヤックス 」「リヴァプール」 「ナポリ」 「レンジャーズ」
我がリヴァプールにとって、ポット1がアヤックスは大きい。もちろん油断できない相手だが。ナポリは苦戦するイメージがあるから、厄介。
グループB 「ポルト」 「アトレティコ・マドリード」 「レヴァークーゼン」 「クラブ・ブルージュ」
渋い顔ぶれ。
グループC 「バイエルン・ミュンヘン」「バルセロナ」 「インテル」 「ヴィクトリア・プルゼン」
死の組。インテルは死の組ばっかりじゃないか。レヴァンドフスキは古巣対決。なんだかんだでバイエルンが首位通過しそうだけど。第3者的にめちゃくちゃおもしろいグループ。
グループD 「フランクフルト」 「トッテナム」 「スポルティングCP」 「マルセイユ」
鎌田、長谷部VS守田の日本人対決が実現。スパーズに対して、日本人が挑む構図も面白い。
グループE 「ミラン」 「チェルシー」 「ザルツブルク 」「ディナモ・ザグレブ」
うーん、チェルシーはラッキーて思うグループなのかな。ミランはトーナメントに行けるチャンスある。
グループF 「レアル・マドリード」 「ライプツィヒ」 「シャフタール・ドネツク」 「セルティック」
なんといってもセルティックVSレアルかな。日本人選手がレアル相手に活躍できるか。特に古橋。期待。
グループG 「マンチェスター・シティ」 「セビージャ」 「ボルシア・ドルトムント」 「コペンハーゲン」
ハーランの古巣対決。レヴァンドフスキといい、エースは古巣となりがちなのかね。シティが首位通過のイメージしか湧かない。
グループH 「パリ・サンジェルマン」 「ユヴェントス」 「ベンフィカ」 「マッカビ・ハイファ」
ディマリア古巣対決。パリVSユヴェントスは熱い。
今日のおはようBGM
理由:CLといえば、この曲しかないよ。